生理痛

  • 生理前後は身体が重い、だるい
  • 腰やお腹周りが痛くなる
  • 市販の痛み止めが効かずにつらい

もし、1つでも当てはまるなら当院まで気軽にご相談ください。
当院には、生理痛でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

生理痛は、悪化すると子宮内膜症になることも少なくありません。
そうなってしまう前に、ぜひ当院の施術をお試しください。

病院や薬で生理痛が改善しない理由

生理痛の根本的な原因は「悪い姿勢(体の歪み)」からくる自律神経の乱れにあります。

産婦人科などでは

  • 身体を温める
  • 痛み止めによる鎮痛緩和
  • 低用量ピルの処方

等が一般的です。

一時的に生理痛が楽になったとしても、翌月も辛い生理痛になってしまった経験はありませんか?

体が歪んでいる場合、根本の原因にアプローチしない限り生理痛は改善しないのです。

当院での生理痛に対するアプローチ

当院では、生理痛の原因を

  • 骨盤・背骨からくる体の歪み
  • 悪い姿勢
  • 首や肩の筋肉の硬さ
  • 血流障害
  • 自律神経バランスの乱れ

だと考えています。

生理痛になる流れとしては以下の通りです。

  1. 骨盤・背骨が歪む
  2. 姿勢が悪くなる
  3. 首や肩の筋肉が硬くなる
  4. 血流が悪くなる
  5. 自律神経バランスが乱れる

なお、自律神経の乱れは回復力の低下にもつながります。

そこで当院では、まず姿勢分析と筋肉の硬さの検査を行い、姿勢・筋肉に偏りや異常が見られた場合は「姿勢指導・ホームケア指導」をさせていただきます。

その上で、骨盤・背骨の歪みを整える当院独自のソフトな矯正を行うことで、つらい生理痛を改善に導くことができるのです。

紫原鍼灸整骨院